みなさん、こんにちは!
「ぼくの長所は、手先が器用なことです」なんて昔よく言ってましたが、スマホの保護フィルムだけは、(必ず後悔するので)もう自分で貼らないことにします。グリベルの東です。
さて、わたりGBPでは4月3日(木)、高崎健康福祉大学の災害復興支援団体「わたりば」に所属する3名の学生さんたちと一緒に、植樹地に繁茂するクズの除去作業を行いました!
止みそうで止まない小雨をぱらぱらと浴びながら、防風柵に絡みつくツルを切ったり、地を這うツルを抜いたり。(今回は降雨中でしたが…)雨上がりの土が柔らかいときを狙って抜根作業をするのも効率的でいいなぁ、と感じました。学生さんたちも、なかなか気の遠くなる作業ではありましたが、非日常感もあって楽しんでいただけたようです (^-^)/
作業後は、しっかり管理されたマツ林、ほぼ自然の力で森になったハンノキ林、そして、2019年に「わたりば」の先輩たちが植樹したエリアなどを見学。あいにくの天気ではありましたが、再生が進む海岸林の魅力や課題に、たくさん触れていただけたかなと思います。
貴重な春休みを使って、群馬からお越しいただき、本当にありがとうございました。またお会いしましょう!
東