みなさん、こんにちは!
海岸林でハラビロトンボが飛び始めました。初夏って感じですね! グリベルの東です。
さて、わたりGBPでは6月4日(水)、山元町立山下第一小学校6年生の教室で、クロマツの種を使った総合学習の授業を行いました。
生き物にはなぜ寿命があるのか、寿命があるのにどうして生き物はいなくならないのか、クロマツはどんな方法で子孫の残すのか…。よく考えてみると、生き物って本当に不思議ですね。
来週は、実際に海岸に行って、先輩たちが植えた木の管理や自然観察を行う予定です。勝手なことを言いますが、梅雨には、もうちょっと待ってもらいましょう!
東